屋根の訪問業者にご注意を!騙されないための注意点は?

今週、「はなまる通信」をお送りしている昭島市のお客様から
ご相談のお電話をいただきました!
近所で工事をしている業者がやってきて、
「屋根の一部が浮いていてこのままでは危ない」と言われたのだそうです。
この手の訪問業者は本当にいなくなりませんね(-_-;)
いなくならないのは、きっと騙されてしまう方がいらっしゃるからだと思います。
昭島市の方、特にご注意ください!
すぐにはなまる社長が屋根を見に行き、
屋根の写真を入念に撮影して全く異常がない事を確認し、
お客様も安心なさいました。
どこも浮いていませんし、きれいですよ!
よかったです(*^_^*)
皆さま、絶対に騙されないでくださいね!
特にこんな人達↓が訪問してきたら、ドアを開けないことです。
☆この手の業者の特徴その①・・・
近所で工事をやっている職人風(営業マンではない服装)。
親切に教えに来たように装うので
屋根の上が見えない事もあり、半信半疑になります。
☆この手の業者の特徴その②・・・
若いイケメンの男の子が来て、
親方に「行って来いと言われた」と言う事もあります。
こちらはわざと奥様が安心し「大変ね~」と思わせる効果を
狙っています。外壁塗装以外の営業の場合もありますよ。
営業活動が悪いとは思いませんが、嘘は絶対にダメですよね(^_^)/
気を付けましょう!
投稿者プロフィール

-
東京・世田谷区にある直接施工の外壁・屋根塗装専門店です。
ご家族みんながHappyになれる丁寧で優しい施工がモットーで、ものづくり・子ども・ペットが大好きな会社です。
最新の投稿
お知らせ2025年5月1日「はなまる通信72号」アンケートフォームはこちらです!スイーツプレゼント付き♪
スタッフブログ2025年5月1日外壁塗装の情報発信「はなまる通信72号」が完成しました!(^^)!気になる内容は?
ブログ2025年4月22日4月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】
お知らせ2025年4月21日2025年GWの営業について