引っ越しに伴う補助金申請に苦労しました|世田谷区K邸

世田谷区 K様邸外壁・屋根塗装事例
(2019年09月13日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
工事のきっかけ・お客様とのエピソード
補助金申請に必要な書類が大変でした。
世田谷区には屋根の塗装を「遮熱塗料」で行うと、外壁の塗装を含めてもらえる補助金があります。(屋根の塗装のみでももらえます) 花まるリフォームでは、申請に必要な書類の取得代行・申請書提出サービスも行っており、K様も手続きの申請書を提出しました。
補助金の申請には、「世田谷区民であること」と「きちんと納税していること(もしくは非課税である)」が大前提になります。そのため、年度途中では納税の状況が確定しないので、前年度の「特別区民税納税証明書」又は「非課税証明書」を提出します。K様の手続きをしたところ、世田谷区役所では「該当データ」なし。K様は前年度の納税が始まる頃には世田谷区民だったのですが、納税が決まる基準日(1月1日)には別の住所に住んでいたためデータがなかったのでした。「納税状況の確認」が目的なので、引越し前の市区町村の証明書を提出することで無事補助金の手続きを行うことが出来ました。
花まるリフォームでは世田谷区の補助金申請を数多く手続きしていて、今回のK様のケースのように「納税(非課税)証明書が世田谷区で出せない」場合や、「世田谷区に中古住宅を買ったので引っ越し前に塗装したい」「塗装する場所としない場所がある」等、手続きに課題のある現場が年に数件あります。見積もりの際に詳しく確認しておりますが、K様邸の場合はその点に気が付かず、手続きでバタバタとしてしまいました。こうしてまた一つ補助金申請に詳しくなることができました。
施工前(外壁・屋根のチェック)



工事開始
外壁塗装工事









屋根塗装工事








その他塗装工事


工事が完成しました!




工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」
K様と共通の施工事例
K様と共通の世田谷区の施工事例
K様と同じクリーンマイルドシリコンの施工事例
施工事例データ
塗歴・時期・工期 | 塗装履歴:初めての外壁塗装 |
---|---|
日程:2019年/平成31年/令和元年 8月29日~9月13日 |
|
工期:15~16日間 (休工日含む) |
築年数・構造・外壁種類 | 築年数:16年~17年 |
---|---|
構造:木造/モルタル/3階建て | |
外壁の種類:リシン吹き付け(艶消し) 外壁の種類:窯業系サイディング(単色仕上げ) |
足場・外壁・屋根・予算 | 足場:181㎡~200㎡ |
---|---|
外壁:161㎡~180㎡ | |
屋根:61㎡~80㎡ | |
予算:150万円~200万円 |
外壁塗料・屋根塗料・色 | 外壁塗料:SK化研/クリーンマイルドシリコン 塗装色:09-30F |
---|---|
屋根塗料:SK化研/クールタイトSi 塗装色:CLR-106(グレー) |
|
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン 塗装箇所:雨どい・破風板・ヒサシ・基礎水切等 |
その他工事 | サイディングシール交換工事(コーキング交換) |
---|---|
世田谷区環境配慮型リノベーション補助金を申請 |