建物の構造 木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造
屋根・外壁塗装といっても「なんとなくきれいにしたい」と「建物の状況によって最適の塗料できれいにしたい」とでは塗り替え当初はどちらもきれいでもその後が大きく変わってきます。
塗料を選ぶ際の予備知識として、知っておくと参考になる話をご紹介いたします。
まずは基礎中の基礎、建物の構造のお話からスタートです。
建物の構造
建物を大きく分けると、柱の材料は木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート(RC造)の3つに分けることができます。
それぞれにメリット・デメリットがあり、建物の大きさや用途で使い分けられています。
木造
一般的には平屋や2階建は木造が多いです。
木造の柱
鉄骨造
階が高くなったり部屋数が増えて大掛かりになると鉄骨造になっていきます
鉄骨の柱
鉄筋コンクリート造
なんとなく鉄骨造・RC造は頑強で長持ちするイメージでしょうか
「鉄筋コンクリート」の「鉄筋」
世界最古の建物
世界最古の鉄骨造の建物
世界最古の鉄骨造の建物はアメリカのザ・ルッカリーが約130年前。
世界最古のRC造の建物
RC造はフランスのサン・ジャン・ド・モンマルトル教会堂が約120年前。
世界最古の木造の建物
木造になると、意外にも約1300年前に建てられた日本の法隆寺が現存する世界最古の建物。
木造でもメンテナンスがしっかりしていればとても長持ちすることが分かります。
※石造りやレンガ造り・ピラミッド等はのぞく
ここがポイント
- 建物は柱の材料で、木造と鉄骨造と鉄筋コンクリートに分けられる
- 建物の大きさや用途によって、どれが一番素晴らしいか変わってくる
- きちんと手入れされた木造の建物はとても長持ちする
構造と塗料
さて、建物の構造によって、使用する塗料は変わってくるでしょうか?
例えば外壁。
最近では珍しくなった漆喰(しっくい)や板目(木製)だと専用の塗料になりますが、コンクリートの壁も、モルタルやサイディングの壁も、塗料は同じものでOK!
タイル調のサイディング等でもともとの外壁が見えるようにしたい場合はクリア(透明)な塗料を塗ることができます。
違う色にしたい・新品の頃の色に戻したい場合等、用途によって塗料を賢く使い分けましょう。
道を歩いている時、はたまた電車に乗って家並みを眺めて、「あれ?こんな形の屋根があったんだ」「この壁、途中で塗り方が変わってて面白いな~」と、気がつくことが多くなりました。
塗装をすることになって色を決めてもらう時に「どの色にするか悩んで、毎日ご近所さんの家を回って眺めています」という声もよく聞こえます。
その時に自宅と同じ構造かどうかも見てみると、より参考になるかもしれませんね。
ちなみに、平屋や2階建で三角形の屋根はほとんどが木造なので、鉄骨やRC造より見分けやすいですよ。(渡辺)
投稿者プロフィール
- 花まるリフォーム代表。高橋塗装店の息子として世田谷で生まれ育ち22歳で職人デビュー38歳で花まるリフォームとして独立しました。戸建住宅の「外壁塗装」に関わることなら誰よりも知識と経験が有る、そんなイケナイ自負(苦笑)があります。仕事以外ではアニメとかマンガが好きな第一次オタク世代です。
最新の投稿
- スタッフブログ2024年11月14日世田谷区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)他社との違いに驚き♪
- スタッフブログ2024年10月23日10月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】
- スタッフブログ2024年10月8日日野市のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)屋根の遮熱塗料に効果あり♪
- ブログ2024年9月25日9月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】