3階建てのお家に「ヒビ割れ・雨漏り」が多い理由

3階建てのお家では「ヒビ割れ」「雨漏り」が多く、皆さんが悩まれています。
3階建てのお家にこのような不具合が多い理由を考えてみると、以下のポイントがあります。
- 建物形状に柱型の張り出しやルーフバルコニーなどのデザイン性が有る
- 地形が長方形である
- 軒先の出が無い(少ない)
- 建売り物件である
- 建物の周囲の敷地が狭い
上記の点をまとめてしまうと「土地・設計・予算の面で、余裕が無く建てられた」という事になります。
逆にそれぞれに余裕をもって建てられるうと、劣化やヒビ割れや雨漏りが起きにいという事も言えます。
投稿者プロフィール


- 花まるリフォーム代表。高橋塗装店の息子として世田谷で生まれ育ち22歳で職人デビュー38歳で花まるリフォームとして独立しました。戸建住宅の「外壁塗装」に関わることなら誰よりも知識と経験が有る、そんなイケナイ自負(苦笑)があります。仕事以外ではアニメとかマンガが好きな第一次オタク世代です。
最新の投稿
塗料の種類・色選び2021.04.05ベルアートの特徴・パターン・色見本・設計価格 塗料の種類・色選び2021.04.04ジョリパット外壁の特徴と見分け方 スタッフブログ2021.03.11世田谷区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)10年、15年先の外壁塗装も花まるさんに頼みたい♪ スタッフブログ2021.02.16「はなまる通信56号」WEBアンケートのプレゼント抽選を行いました(^^♪