中野区F様邸|樹ら楽ステージでバルコニーをサンルームに!
中野区F様邸 サンルームエクステリア工事・外壁塗装
ビフォー・アフター
![]() 外壁塗装工事前(ビフォー) |
![]() 外壁塗装工事後(アフター) |
![]() |
![]() |
工事のきっかけ(F様と花まるリフォームとの出会い)【※小冊子の場合】

外壁塗装のお見積りを取ろうと思われたきっかけは以下の3点です。
・前回の塗り替えから14年が経ったこと
・家を長持ちさせるには定期的な塗替えが必要だと感じていたこと
・外壁や屋上各所の汚れが目立つことN様からは下記お電話からお見積りのご依頼を頂き、後日お見積りにうかがう事になりました。
お見積り診断(F様からのご相談内容)
F様のお家にお見積りに伺うと以下の3点のご相談を頂きました
- 1.屋上の劣化
- 2.外壁の劣化
- 3.バルコニーのデッキが腐っている
以上の点を踏まえてお見積り調査診断を行い、工事のプランとテーマが以下のように決まりました。
ご契約・工事のテーマ
屋上防水層の更新
屋上の防水層が汚れだけでなく、表面塗膜の剥離・劣化が見られました。
![]() 施工前の屋上防水層。 |
![]() 階段も錆びついています。 |
外壁の塗り替え
外壁のサイディング面の塗膜が劣化しています。また、タイル面と共通して板間目地や窓枠目地が劣化しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バルコニー交換工事
床の木板が腐っています。
F様邸ではバルコニー床交換、テラス囲いと目隠しフェンスの増設、サッシの交換を行います。
![]() |
![]() |
中野区 F様邸 外壁塗装工事の概要
塗歴・時期・工期
塗装履歴:初めての外壁塗装 | 日程:2017年/平成29年 5月16日~6月9日 |
工期:21日間以上 (休工日含む) |
築年数・構造・外壁種類
築年数:14年~15年 | 構造:木造/サイディング/2.5階建て | 外壁の種類:窯業系サイディング(単色仕上げ) |
足場・外壁・屋根・予算
足場:241㎡~260㎡ | 外壁:141㎡~160㎡ | 屋根:40㎡以下 | 予算:200万円以上 |
外壁塗料・屋根塗料・色
外壁塗料:SK化研/クリーンマイルドシリコン | 屋根塗料:その他の塗料 |
細部塗装:日本ペイント/ファインウレタンU-100 塗装箇所:雨どい・破風板・ヒサシ・基礎水切・シャッターBOX・門扉・等 |
その他工事
雨どい交換工事 | 大工補修工事バルコニーFRP床トップコート塗装工事 |
工事開始
足場
作業前チェック
足場が建った翌日に、作業前のチェックを行います。
作業前チェック
![]() |
![]() |
高圧洗浄
★高圧洗浄とは?
・エンジンまたは電気式の高圧洗浄機を使った強力な水圧によって外壁・屋根を水洗いする作業のことで、塗装前の下地に付着している汚れやホコリを取り除き、塗装前の下地を綺麗にするために行います。
・この際、土間や塀、バルコニーやカーポート屋根など塗装を行わない箇所に関しても、主に施工後の見栄えの都合上、洗浄を行う場合もあります。
・その他詳しい画像や動画はこちら⇒外壁塗装用語集「高圧洗浄」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シール工事 外壁目地
![]() シール工事 |
![]() シール工事 |
シーリング工事
![]() |
![]() |
鉄部下塗り サビ止め
![]() |
![]() |
軒天塗装 日本ペイント ケンエース
![]() |
![]() |
外壁下塗り SK化研 マイルドSDサーフエポ
![]() |
![]() |
防水塗装 アイカ ジョリエース JE-2090
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダメ直し、メッシュシート撤去
![]() |
![]() |
施工後の各部チェック
最終チェック足場撤去前の最終チェックを行いました。
足場がある内にチェックを行わないと手直しが不可能になる為、各部を確認します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 目地もきちんと更新されています。 |
![]() |
![]() |
工事が完成しました!
足場撤去
![]() |
![]() |
サンルーム取付け工事
足場撤去後、バルコニーの改築を行いました。床を取り替えるだけでなく、既存のバルコニーの内部の一部を、サンルームに変更します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 部屋がひとつ増えたようでワクワクしますね♪ |
F様邸外壁塗装 完成!
F様と共通の施工事例
F様と共通の中野区の施工事例
F様と同じ外壁塗料(クリーンマイルドシリコン)の施工事例