屋根材が落ちていた屋根の板金補修と外装塗装|アートフレッシュT-2017 T-3016|府中市K様邸

府中市 K様邸外壁・屋根塗装事例
(2025年02月21日 完工)

ビフォー

アフター

【ビフォー】屋根ビフォー

【アフター】屋根アフター

施工前(外壁・屋根のチェック)

全体的に薄っすらと汚れています。全体的に薄っすらと汚れています。
玄関の天井部分に変色が見られます。玄関の天井部分に変色が見られます。
天井部分の上側は汚れているため洗い流してからチェックします。天井部分の上側は汚れているため洗い流してからチェックします。
バルコニー屋根は手が届く範囲までの塗装になります。バルコニー屋根は手が届く範囲までの塗装になります。
別の業者から雨樋に落ちていたと言われた屋根材です。カメラで屋根を撮影しても割れた部分が見つからないため、場所を確認して補修します。別の業者から雨樋に落ちていたと言われた屋根材です。カメラで屋根を撮影しても割れた部分が見つからないため、場所を確認して補修します。

工事開始

外壁塗装工事

外壁の下塗り開始です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)外壁の下塗り開始です。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)
下塗り完了しました。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)下塗り完了しました。(エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー)
外壁の中塗り中です。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2017)外壁の中塗り中です。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2017)
上塗りを進めます。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2017)上塗りを進めます。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2017)
バルコニー内も同様に上塗りしました。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2017)バルコニー内も同様に上塗りしました。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2017)
アクセント部分と丁寧に塗り分けられました。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2017/T-3016)アクセント部分と丁寧に塗り分けられました。(エスケー化研 アートフレッシュ T-2017/T-3016)

屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)
天気がよく乾きが早いです。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)天気がよく乾きが早いです。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)
続いて中塗りです。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)続いて中塗りです。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)
上塗りを進めます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)上塗りを進めます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)
上塗り完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)上塗り完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)
屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-121 セピアブラウン)

その他塗装工事

屋根材は二重になっていて、屋根材が落ちたのは下側でした。上側の屋根材は20cmほどの半円状に割れていました。屋根材は二重になっていて、屋根材が落ちたのは下側でした。上側の屋根材は20cmほどの半円状に割れていました。
無くなった屋根材の代わりに新しい屋根材を差し込んで、大きさが合っているか確認します。無くなった屋根材の代わりに新しい屋根材を差し込んで、大きさが合っているか確認します。
新しい屋根材を差し込んで接着しています。下に屋根材をいれることで上の屋根材を支えます。新しい屋根材を差し込んで接着しています。下に屋根材をいれることで上の屋根材を支えます。
割れた時にできたひびもコーキングでしっかりと埋めています。割れた時にできたひびもコーキングでしっかりと埋めています。
上側に板金を差し込んで仕上げました。上側に板金を差し込んで仕上げました。

工事が完成しました!

塗分けも丁寧に、美しい仕上がりです。塗分けも丁寧に、美しい仕上がりです。
柔らかい色調ながら、全体ではメリハリが効いています。柔らかい色調ながら、全体ではメリハリが効いています。

工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」

K様と共通の施工事例

K様と共通の府中市の施工事例

K様と同じアートフレッシュの施工事例

施工事例データ

塗歴・時期・工期 塗装履歴:初めての外壁塗装
日程:2025年/令和7年
2月6日~2月21日
工期:15~16日間
(休工日含む)
築年数・構造・外壁種類 築年数:16年~17年
構造:木造/モルタル/2階建て
外壁の種類:リシン吹き付け(艶消し)
足場・外壁・屋根・予算 足場:221㎡~240㎡
外壁:121㎡~140㎡
屋根:41㎡~60㎡
予算:100万円~150万円
外壁塗料・屋根塗料・色 外壁塗料:SK化研/アートフレッシュ
塗装色:T-2017
塗装色:T-3016
屋根塗料:SK化研/クールタイトSi
塗装色:CLR-121(セピアブラウン)
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン
塗装箇所:雨どい・破風板・基礎水切・シャッターBOX・シャッター本体・等
その他工事 大工補修工事