外壁の色あせに悩んで塗装することに決めました。|世田谷区T様邸

世田谷区 T様邸外壁・屋根塗装事例
(2019年07月24日 完工)

ビフォー

アフター

【ビフォー】屋根ビフォー

【アフター】屋根アフター

工事のきっかけ・お客様とのエピソード

元々はこういう色ではなかったんです。


築10年で屋根に遮熱の塗料を塗りたいと見積もりのご連絡をいただいたT様。

外壁も塗装希望とのことで現場を見に行くと、1階と2階と3階と上階になるほどグラデーションがかかったように色が変わっています。

元々は1階の色に近い黒い建物だったのが年々色があせていき、特によく日の当たる上の階が色が落ちてしまったそうです。

色が変わっても変化が目立たないように、今回は濃い色は避けることになりました。

お隣との距離の近さと屋根の勾配


T様邸でもう一つ心配なのが、お隣との距離の近さでした。

お隣との距離を見ると、人が移動するための踏み板部分を細いものを使ったり、踏み板を乗せずにパイプだけにすることで足場を建てることは可能でした。

しかし、お隣の敷地にはみ出さずに足場を建てたり作業をすることは不可能なため、両隣の方のご了承を事前にT様に取っていただきました。

時にはご了承が得られずに足場を建てられないため工事ができずお断りすることもあります。

T様の場合は、無事ご了承をいただき、工事をすすめることが出来ました。

施工前(外壁・屋根のチェック)

お隣との距離が非常に近いため、足場を建てる際に空中越境になります。お隣との距離が非常に近いため、足場を建てる際に空中越境になります。
お隣との距離が近いので、作業時にお隣の雨樋等に破損のないよう注意が必要です。お隣との距離が近いので、作業時にお隣の雨樋等に破損のないよう注意が必要です。
屋根の傾斜が強いので、職人が作業できるように屋根の上にも足場が必要になりそうです。屋根の傾斜が強いので、職人が作業できるように屋根の上にも足場が必要になりそうです。
1階から3階にかけて色分けをされているようにも見えますが、元々は全て1階と同じ色でした。日焼けによる退色のようです。1階から3階にかけて色分けをされているようにも見えますが、元々は全て1階と同じ色でした。日焼けによる退色のようです。
新築当初は黒い外壁だったのが、大部分の色があせてしまっています。新築当初は黒い外壁だったのが、大部分の色があせてしまっています。

工事開始

外壁塗装工事

高圧洗浄で外壁の汚れをきれいに洗い流しました。高圧洗浄で外壁の汚れをきれいに洗い流しました。
こちらも外壁の汚れを洗い流しています。こちらも外壁の汚れを洗い流しています。
白い下塗り材を外壁に塗っています。白い下塗り材を外壁に塗っています。
外壁に下塗り材を塗ると、その上に塗装する塗料がよく密着するようになります。外壁に下塗り材を塗ると、その上に塗装する塗料がよく密着するようになります。
お客様が選んだ色で2回目の中塗りを行います。お客様が選んだ色で2回目の中塗りを行います。
こちらも中塗り中。外壁の段差で塗り漏れが出ないように丁寧に塗っていきます。こちらも中塗り中。外壁の段差で塗り漏れが出ないように丁寧に塗っていきます。
3回目の塗装は上塗りです。これで外壁の塗装は完了です。3回目の塗装は上塗りです。これで外壁の塗装は完了です。
外壁の飾りは汚れないように注意しながら、塗り忘れのでないようにしっかりと際まで塗っていきます。外壁の飾りは汚れないように注意しながら、塗り忘れのでないようにしっかりと際まで塗っていきます。
水性セラタイトシリコンを外壁に塗装しました。水性セラタイトシリコンを外壁に塗装しました。

屋根塗装工事

屋根の高圧洗浄を行いました。雪止めや出窓もきれいに洗います。屋根の高圧洗浄を行いました。雪止めや出窓もきれいに洗います。
屋根の高圧洗浄では、屋根の劣化具合に合わせて水量を調整しています。屋根の高圧洗浄では、屋根の劣化具合に合わせて水量を調整しています。
棟板金に錆止めを塗ってから、屋根全体に下塗りをしていきます。棟板金に錆止めを塗ってから、屋根全体に下塗りをしていきます。
傾斜が厳しいので屋根の上に足場を付けています。足場は塗装に合わせて持ち上げながら作業します。傾斜が厳しいので屋根の上に足場を付けています。足場は塗装に合わせて持ち上げながら作業します。
屋根の中塗りでは、棟板金も屋根と同じ塗料で塗っています。屋根の中塗りでは、棟板金も屋根と同じ塗料で塗っています。
屋根の中塗りが出来上がりました。屋根の中塗りが出来上がりました。
屋根の上塗りです。中塗りと比べて塗膜が厚くなるので、艶が出てよりきれいに仕上がります。屋根の上塗りです。中塗りと比べて塗膜が厚くなるので、艶が出てよりきれいに仕上がります。
上塗りが完了しました。上塗りが完了しました。
クールタイトシリコンを塗装しました。クールタイトシリコンを塗装しました。

その他塗装工事

飾り棚もきれいに塗装しました。飾り棚もきれいに塗装しました。
雨樋もきれいに塗りました。雨樋もきれいに塗りました。
サイディング部分の古くなったシールを撤去しています。サイディング部分の古くなったシールを撤去しています。
サイディングボードの両端に付かないように養生をして、下塗り材を塗ります。サイディングボードの両端に付かないように養生をして、下塗り材を塗ります。
シール材を打設していきます。シール材を打設していきます。
打設したシールをヘラでならし、乾燥させた後に養生のテープを剥がしてシール交換が完了です。打設したシールをヘラでならし、乾燥させた後に養生のテープを剥がしてシール交換が完了です。

工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」

T様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら

補助金申請についてもとてもスムーズに代行手続きいただき、大変助かりました。|世田谷区津波古様


T様から頂いた「お客様の声」全文はこちらをご覧下さい

完成記念写真を撮らせて頂きました。 T様ありがとうございました!

T様と共通の施工事例

T様と共通の世田谷区の施工事例

T様と同じ水性セラタイトシリコンの施工事例

施工事例データ

塗歴・時期・工期 塗装履歴:初めての外壁塗装
日程:2019年/平成31年/令和元年
7月8日~7月24日
工期:19~20日間
(休工日含む)
築年数・構造・外壁種類 築年数:10年~11年
構造:木造/サイディング/3階建て
外壁の種類:窯業系サイディング(単色仕上げ)
足場・外壁・屋根・予算 足場:221㎡~240㎡
外壁:181㎡~200㎡
屋根:41㎡~60㎡
予算:150万円~200万円
外壁塗料・屋根塗料・色 外壁塗料:SK化研/水性セラタイトSi
塗装色:75-70A
屋根塗料:SK化研/クールタイトSi
塗装色:CLR-106(グレー)
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン
塗装箇所:雨どい・破風板・基礎水切・シャッターBOX等
その他工事 サイディングシール交換工事(コーキング交換)
FRP床トップコート塗装工事
世田谷区環境配慮型リノベーション補助金を申請