スレート補修を行ったサイディング外壁と屋根の塗装|クリーンマイルドウレタン SR-103 プレミアムUVクリヤーSi|世田谷区I様邸

世田谷区 I様邸外壁・屋根塗装事例
(2025年07月11日 完工)

ビフォー

アフター

【ビフォー】屋根ビフォー

【アフター】屋根アフター

施工前(外壁・屋根のチェック)

外壁全体が黒く汚れていました。外壁全体が黒く汚れていました。
シールが切れたり裂け目はありませんが、全体的に凹んで薄くなっていました。シールが切れたり裂け目はありませんが、全体的に凹んで薄くなっていました。
室外機のジャバラ部分が劣化してボロボロになっています。室外機のジャバラ部分が劣化してボロボロになっています。
ベランダの床面は土埃で汚れているだけで、ひび割れなどはなさそうです。ベランダの床面は土埃で汚れているだけで、ひび割れなどはなさそうです。

工事開始

外壁塗装工事

外壁の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)外壁の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)
下塗りからしっかりと丁寧に作業していきます。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)下塗りからしっかりと丁寧に作業していきます。(エスケー化研 マイルドSDサーフエポ プレミアム)
外壁の中塗り中です。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-103)外壁の中塗り中です。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-103)
中塗り完了しました。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-103)中塗り完了しました。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-103)
外壁の上塗りを進めます。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-103)外壁の上塗りを進めます。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-103)
狭い所もしっかり塗装できました。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-103)狭い所もしっかり塗装できました。(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン SR-103)
外壁のクリヤー塗装の1回目です。(エスケー化研 プレミアムUVクリヤーSi 3分艶)外壁のクリヤー塗装の1回目です。(エスケー化研 プレミアムUVクリヤーSi 3分艶)
続いて2回目の塗装です。(エスケー化研 プレミアムUVクリヤーSi 3分艶)続いて2回目の塗装です。(エスケー化研 プレミアムUVクリヤーSi 3分艶)
外壁のクリヤー塗装が完了しました。(エスケー化研 プレミアムUVクリヤーSi 3分艶)外壁のクリヤー塗装が完了しました。(エスケー化研 プレミアムUVクリヤーSi 3分艶)

屋根塗装工事

屋根の下塗り開始です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)屋根の下塗り開始です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)
下塗り終了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)下塗り終了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)
続いて中塗りです。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)続いて中塗りです。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
中塗りまで完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)中塗りまで完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
上塗りの前にタスペーサーを差し込んで設置します。上塗りの前にタスペーサーを差し込んで設置します。
ひび割れの補修完了しました。ひび割れの補修完了しました。
屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
上塗り完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)上塗り完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

その他塗装工事

足場を立てて屋根に上がってみると、左側の屋根材が2枚抜け落ちていました。足場を立てて屋根に上がってみると、左側の屋根材が2枚抜け落ちていました。
屋根材がまるごとなくなっているので、新しい屋根材のスレートを差し込みます。屋根材がまるごとなくなっているので、新しい屋根材のスレートを差し込みます。
他の場所が抜け落ちないよう、接着剤としてコーキングを注入しました。他の場所が抜け落ちないよう、接着剤としてコーキングを注入しました。
塗装をすることで色の違うスレートも同じ色になり目立たなくなりました。塗装をすることで色の違うスレートも同じ色になり目立たなくなりました。
「板金と屋根の隙間が気になるので埋めたい」と板金屋さんから提案がありました。「板金と屋根の隙間が気になるので埋めたい」と板金屋さんから提案がありました。
コーキングを詰めて隙間を埋めました。塗装をすると目立たなくなります。コーキングを詰めて隙間を埋めました。塗装をすると目立たなくなります。
表札を外してほしいとお客様から相談があり、壁がはがれる可能性を了承いただいて取り外しました。表札を外してほしいとお客様から相談があり、壁がはがれる可能性を了承いただいて取り外しました。
黒い接着剤が強力だったため、サイディングの表面がえぐれてしまいました。黒い接着剤が強力だったため、サイディングの表面がえぐれてしまいました。
はがれた部分をコーキングで埋めて表面を平らにしました。はがれた部分をコーキングで埋めて表面を平らにしました。

工事が完成しました!

新築時の輝きが戻ってきたようです。新築時の輝きが戻ってきたようです。
スッキリとした雰囲気のある、美しい仕上がりになりました。スッキリとした雰囲気のある、美しい仕上がりになりました。

工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」

I様と共通の施工事例

I様と共通の世田谷区の施工事例

I様と同じクリーンマイルドウレタン プレミアムUVクリヤーSiの施工事例

施工事例データ

塗歴・時期・工期 塗装履歴:初めての外壁塗装
日程:2025年/令和7年
6月23日~7月11日
工期:19~20日間
(休工日含む)
築年数・構造・外壁種類 築年数:12年~13年
構造:木造/サイディング/2階建て
外壁の種類:窯業系サイディング(単色仕上げ)
外壁の種類:窯業系サイディング(多彩色・クリヤー仕上げ)
足場・外壁・屋根・予算 足場:201㎡~220㎡
外壁:161㎡~180㎡
屋根:41㎡~60㎡
予算:150万円~200万円
外壁塗料・屋根塗料・色 外壁塗料:SK化研/クリーンマイルドウレタン
外壁塗料:SK化研/プレミアムUVクリヤーSi(3分艶)
塗装色:SR-103
屋根塗料:SK化研/クールタイトSi
塗装色:CLR-106(グレー)
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン
塗装箇所:雨どい・排水管・基礎水切・シャッターBOX・シャッター本体・等
その他工事 サイディングシール交換工事(コーキング交換)
世田谷区環境配慮型リノベーション補助金を申請