部分的なカバー工法を行った屋根と外壁の塗装|水性セラミシリコン SR-177|世田谷区S様邸

世田谷区 S様邸様邸外壁・屋根塗装事例
(2025年08月18日 完工)

ビフォー

アフター

【ビフォー】屋根ビフォー

【アフター】屋根アフター

施工前(外壁・屋根のチェック)

前回の塗装が劣化して白く手につき(チョーキング)を起こしています。前回の塗装が劣化して白く手につき(チョーキング)を起こしています。
一度リフォームした影響で、壁に直線のひび割れが起きています。一度リフォームした影響で、壁に直線のひび割れが起きています。
こちらも窓の配置変えによるリフォームでヒビが入りました。こちらも窓の配置変えによるリフォームでヒビが入りました。
バルコニーは一見すると塗装の剥がれ程度に見えます。バルコニーは一見すると塗装の剥がれ程度に見えます。
床面や手すり根本にサビが出て、床面と手すりの間に亀裂が入っています。床面や手すり根本にサビが出て、床面と手すりの間に亀裂が入っています。
床を支える鉄部はかなり錆びついていました。床を支える鉄部はかなり錆びついていました。
大屋根はカバー工法をしていますが、下屋根はまだしていないため、今回の工事でカバーすることになりました。大屋根はカバー工法をしていますが、下屋根はまだしていないため、今回の工事でカバーすることになりました。

工事開始

外壁塗装工事

外壁のヒビの補修が完了しました。外壁のヒビの補修が完了しました。
続いて外壁の下塗りを始めました。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)続いて外壁の下塗りを始めました。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)
外壁の下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)外壁の下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)
外壁の中塗り中です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-177)外壁の中塗り中です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-177)
中塗りが乾いたら上塗りしていきます。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-177)中塗りが乾いたら上塗りしていきます。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-177)
こちらの面は上塗り完了です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-177)こちらの面は上塗り完了です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-177)
ひび割れをコーキングして補修しました。ひび割れをコーキングして補修しました。
本日で外壁の上塗りは完了しました。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-177)本日で外壁の上塗りは完了しました。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-177)
外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-177)外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-177)

屋根塗装工事

屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)屋根の下塗り中です。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)
下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)下塗りが完了しました。(エスケー化研 マイルドシーラーEPO クリヤー)
続いて中塗りしていきます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)続いて中塗りしていきます。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
中塗りまで終了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)中塗りまで終了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)
屋根の塗装が完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)屋根の塗装が完了しました。(エスケー化研 クールタイトSi CLR-106 グレー)

その他塗装工事

下屋根はカバー工法を行うため、古い屋根材を取り除きました。下屋根はカバー工法を行うため、古い屋根材を取り除きました。
ベニヤ板を敷いて下地を作ります。ベニヤ板を敷いて下地を作ります。
板金を敷いてカバー工法の出来上がりです。板金を敷いてカバー工法の出来上がりです。
痛みの激しいベランダを取り壊しました。痛みの激しいベランダを取り壊しました。
運べるサイズに切り分けて、少しずつ撤去しました。運べるサイズに切り分けて、少しずつ撤去しました。
ベランダの根本部分も錆びていたので、塗装と板金補修を行いました。ベランダの根本部分も錆びていたので、塗装と板金補修を行いました。
傷がつかないよう気を付けて新しいベランダを組み立てます。傷がつかないよう気を付けて新しいベランダを組み立てます。
新しいベランダの完成です。新しいベランダの完成です。
玄関にも新しく屋根を取り付けました。玄関にも新しく屋根を取り付けました。

工事が完成しました!

補修も完了し、すっかり生まれ変わりました。補修も完了し、すっかり生まれ変わりました。
新しいバルコニーが設置され、色合いにも統一感がでました。新しいバルコニーが設置され、色合いにも統一感がでました。

工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」

S様邸様と共通の施工事例

S様邸様と共通の世田谷区の施工事例

S様邸様と同じ水性セラミシリコンの施工事例

施工事例データ

塗歴・時期・工期
日程:2025年/令和7年
7月10日~8月18日
工期:21日間以上
(休工日含む)
築年数・構造・外壁種類 築年数:20年以上
構造:木造/モルタル/2階建て
外壁の種類:ジョリパット(艶消し)吹き付け・スタッコ調
足場・外壁・屋根・予算 足場:241㎡~260㎡
外壁:201㎡~220㎡
屋根:61㎡~80㎡
予算:200万円以上
外壁塗料・屋根塗料・色 外壁塗料:SK化研/水性セラミシリコン
塗装色:SR-177
屋根塗料:SK化研/クールタイトSi
塗装色:CLR-106(グレー)
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン
塗装箇所:雨どい・ヒサシ・シャッターBOX・シャッター本体・等
その他工事 大工補修工事
屋根改修工事

雨どい交換工事

エクステリア・外構工事
世田谷区エコ住宅補助金を申請