臭いの少ない水性塗料を使った外壁と屋根の塗装|水性セラミシリコン SR-109|杉並区M様邸
杉並区 M様邸外壁・屋根塗装事例
(2022年05月09日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
施工前(外壁・屋根のチェック)
雨漏りによって壁紙の変色やはがれ、壁の歪みが起きています。
水の侵入が考えられる場所を探しています。外壁にできた怪しいひび割れがあります。
ベランダの手すりのビス止め部分にサビがあるので、この金属の笠木の下まで水が漏れている可能性があります。
ベランダの防水部分も入念にチェックしました。
屋根の形が複雑になればなるほど雨漏りの原因になりやすいので、細かくチェックしています。
車庫の天井からも雨漏りしています。構造上、一番下になるので、雨の侵入口が分かりにくい場所です。
屋根の様子は一番高い位置にあるベランダから自撮り棒を伸ばして撮影します。
ベランダからは見えない面も自撮り棒を使って360度撮ることでチェックできます。
工事開始
外壁塗装工事
外壁の下塗り中です。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)
下塗りが完了しました。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)
外壁の下塗りに使用した塗料です。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)
中塗りです。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-109)
外壁の中塗りが完了しました。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-109)
乾いたところから上塗りしていきます。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-109)
日の当たり方で色の印象が変わります。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-109)
ガレージ内部も外壁と同様に塗装しました。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-109)
外壁に使用した塗料です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-109)
屋根塗装工事
屋根の下塗りが完了しました。(水谷ペイント エポックマイルドシーラー)
屋根の下塗りに使用した塗料です。(水谷ペイント エポックマイルドシーラー)
下塗りが乾いたところから中塗り開始です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)
中塗りまで完了しました。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)
上塗りの前にタスペーサーを設置しておきます。
タスペーサーの設置完了です。
屋根の上塗り中です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)
屋根の塗装完了です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)
屋根に使用した塗料です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)
その他塗装工事
電動グラインダーで研磨し、アセトンで拭き上げます。
下地処理できたら、1回目のトップコート塗装中です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)
しっかり乾燥してから、2回目の塗装中です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)
FRPトップコートの塗装が完了しました。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)
使用した塗料です。(日本特殊塗料 タフシールトップ#300 グレー)
工事が完成しました!
とてもモダンな仕上がりになりました。
溝と外壁の色を統一したので、以前よりもスッキリとした印象になりました。
工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」
M様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
「時間が掛かっても信頼できる会社に頼みたい」と考えて花まるリフォームさんにお願いする事にしました。|杉並区M様
※M様から頂いた「お客様の声」全文はこちらをご覧下さい
完成記念写真を撮らせて頂きました。 M様ありがとうございました!
M様と共通の施工事例
M様と共通の杉並区の施工事例
M様と同じ水性セラミシリコンの施工事例
施工事例データ
塗歴・時期・工期 | 塗装履歴:2回目の外壁塗装 |
---|---|
日程:2022年/令和4年 4月25日~5月9日 |
|
工期:15~16日間 (休工日含む) |
築年数・構造・外壁種類 | 築年数:20年以上 |
---|---|
構造:木造/モルタル/3階建て | |
外壁の種類:吹き付けタイル(艶有り) |
足場・外壁・屋根・予算 | 足場:201㎡~220㎡ |
---|---|
外壁:161㎡~180㎡ | |
屋根:41㎡~60㎡ | |
予算:100万円~150万円 |
外壁塗料・屋根塗料・色 | 外壁塗料:SK化研/水性セラミシリコン 塗装色:SR-109 |
---|---|
屋根塗料:SK化研/クールタイト 塗装色:CLR-106(グレー) |
|
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン 塗装箇所:雨どい・ヒサシ・基礎水切等 |
その他工事 | バルコニーFRP床トップコート塗装工事 アンテナ撤去工事 |
---|---|
杉並区低炭素化推進機器等導入助成を申請 |