外壁塗装の足場のメッシュシートはなぜメッシュなの?

工事の足場にはメッシュシートが必要
![]() |
![]() |
外壁塗装で足場に張ってあるメッシュシート。
ペンキが足場の外に飛ばないように掛けてあるのですが、それならブルーシートのような物の方が良いような気がします。
なぜ足場にブルーシートでは無くメッシュのシートを掛けるのでしょうか?
メッシュシートは風を通す
![]() |
![]() |
その答えは帆船と一緒です。
ブルーシート等のように「風を透さないシート」を張ってしまうと、足場自体が帆船の帆のようになってしまいます。
当然、足場は風と逆方向に押されて行きますが、家自体は動かないので足場が家にガンガン当たって、雨どいや軒先の部分から家を壊してしまいます。
(出窓も危険です)
風で足場が倒壊すると…
塗料の飛散を防止するのには、メッシュシートでは若干足りないところもあるのですが、下記のように風で押されて足場が倒れてしまえば大惨事です。
投稿者プロフィール
- 花まるリフォーム代表。高橋塗装店の息子として世田谷で生まれ育ち22歳で職人デビュー38歳で花まるリフォームとして独立しました。戸建住宅の「外壁塗装」に関わることなら誰よりも知識と経験が有る、そんなイケナイ自負(苦笑)があります。仕事以外ではアニメとかマンガが好きな第一次オタク世代です。
最新の投稿
スタッフブログ2022.06.256月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】
スタッフブログ2022.06.07杉並区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)外壁塗装で重要視した6つの点は…♪
スタッフブログ2022.05.315月の外壁塗装の現場から~【現場アルバム】
スタッフブログ2022.05.14世田谷区のお客様から外壁塗装のご感想をいただきました(*^_^*)新築時のようになりました♪