太陽光発電のある屋根と外壁の塗装|世田谷区T様邸

世田谷区 T様邸外壁・屋根塗装事例
(2020年09月16日 完工)

ビフォー

アフター

【ビフォー】屋根ビフォー

【アフター】屋根アフター

工事のきっかけ・お客様とのエピソード

雨漏りの原因がはっきりしないので、「With雨漏り」にしました。


雨漏りのご相談をいただく時は、多くの方が「雨漏りは直せるもの」と思われてご連絡をいただきます。

雨漏りの原因が分かりやすい場合、例えば雨が入り込む場所あたりに穴が見えると、その穴をふさぐことで補修ができます。

しかし、雨水が室内に出てくる「雨の出口」は分かっても、その先が壁の中や天井裏・屋根裏となると、簡単に追いかけることができません。

外側からチェックして、多分、この辺だろうなと推測して補修をしても、その推測が外れて雨漏りが直らないということもあります。

T様邸の場合、屋根裏までは見ることができたので、屋根のどのあたりから雨が漏っているかまでは簡単に分かりました。

しかし、1枚ずつ瓦を外してチェックをしないとどこに穴が空いているかは分かりません。

そこまで大掛かりの工事はせず、今回の外装工事でできる範囲のことをやった上で、それが外れた場合は雨漏りを積極的には直さずに様子を見る「With雨漏り」を提案しました。

怪しい場所は棟板金と太陽光パネルの土台。


T様邸で一番の気がかりは「太陽光パネル」でした。

強風でパネルが飛ばされることがないように、屋根にしっかりと土台を打ち付けてあります。

土台を固定している釘は屋根瓦を貫通しているので、防水処理をしっかりとしていないと雨漏りの原因になります。

同じように、棟板金は屋根瓦の上に貫板と呼ばれる土台を釘で固定してあり、その上に板金を止めています。

この時にしっかりと防水処理ができていなかったり、経年劣化で棟板金を止めている釘が抜けて雨が侵入し、貫板がくさると、これまた雨漏りの原因になることがあるのです。

T様邸では棟板金を交換する際にしっかりと防水処理を行い、太陽光パネルの土台もコーキングで対応する事になりました。

施工前(外壁・屋根のチェック)

棟板金が浮き上がっている部分がありました。棟板金が浮き上がっている部分がありました。
雨樋に茶色のコーキングらしき跡がありました。雨樋に茶色のコーキングらしき跡がありました。
コーキングらしきものがあった雨樋を下から見たところ。コーキングらしきものがあった雨樋を下から見たところ。
カメラで拡大してみると、何かがくっついているように見えました。カメラで拡大してみると、何かがくっついているように見えました。
雨漏りしているため、天井裏に洗面器やバケツがおいてありました。雨漏りしているため、天井裏に洗面器やバケツがおいてありました。
雨漏りの原因の可能性があるので、太陽光パネルを止めている土台部分にコーキングを打ちました。雨漏りの原因の可能性があるので、太陽光パネルを止めている土台部分にコーキングを打ちました。

工事開始

外壁塗装工事

外壁を丁寧に洗浄します。外壁を丁寧に洗浄します。
タイル部分もきれいになってきました!タイル部分もきれいになってきました!
まずは2階部分から下塗りしていきます。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)まずは2階部分から下塗りしていきます。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)
外壁と同素材の破風も下塗りします。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)外壁と同素材の破風も下塗りします。(エスケー化研 水性ソフトサーフSG)
外壁の中塗り中です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-420 )外壁の中塗り中です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-420 )
外壁の中塗り完了です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-420 )外壁の中塗り完了です。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-420 )
外壁の上塗りをしています。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-420 )外壁の上塗りをしています。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-420 )
外壁の上塗りが完了しました。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-420 )外壁の上塗りが完了しました。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-420 )
外壁に使用した塗料はこちらです。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-420)外壁に使用した塗料はこちらです。(エスケー化研 水性セラミシリコン SR-420)

屋根塗装工事

屋根を洗浄しています。可愛い虹がでていますね。屋根を洗浄しています。可愛い虹がでていますね。
しっかり洗浄していきます。しっかり洗浄していきます。
屋根の下塗り中です。( エスケー化研 マイルドシーラー EPO クリア―)屋根の下塗り中です。( エスケー化研 マイルドシーラー EPO クリア―)
広い範囲はローラーで作業します。広い範囲はローラーで作業します。
下塗りから中塗りに続きます。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)下塗りから中塗りに続きます。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)
中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)中塗りが完了しました。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)
屋根の上塗り中です(エスケー化研 クールタイト CLR-106)。屋根の上塗り中です(エスケー化研 クールタイト CLR-106)。
太陽光パネルには養生して塗装しました(エスケー化研 クールタイト CLR-106)。太陽光パネルには養生して塗装しました(エスケー化研 クールタイト CLR-106)。
屋根塗装の塗料です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)屋根塗装の塗料です。(エスケー化研 クールタイト CLR-106 グレー)

その他塗装工事

雨樋から雨水が降ってくると相談を受けていた場所。雨樋側に折るはずの板金が折れていません。雨樋から雨水が降ってくると相談を受けていた場所。雨樋側に折るはずの板金が折れていません。
棟板金の交換の時に、しっかりと雨樋の中に折りこんだので、雨水が降ってくることはなくなります。棟板金の交換の時に、しっかりと雨樋の中に折りこんだので、雨水が降ってくることはなくなります。
太陽光発電のケーブルに注意しながら棟板金を取り外していきます。太陽光発電のケーブルに注意しながら棟板金を取り外していきます。
新しい貫板を取り付けました。新しい貫板を取り付けました。
雨漏りをしていた付近は、棟板金が原因の可能性を考え、しっかりと防水シートを挟み込みました。雨漏りをしていた付近は、棟板金が原因の可能性を考え、しっかりと防水シートを挟み込みました。
新しい棟板金に交換しました。新しい棟板金に交換しました。
太陽光パネルの土台から雨漏りしないよう、コーキングを入念に施しました。太陽光パネルの土台から雨漏りしないよう、コーキングを入念に施しました。

工事が完成しました!

外壁と同じ素材の破風や軒裏は、外壁と同じように塗装しました。外壁と同じ素材の破風や軒裏は、外壁と同じように塗装しました。
キレイに塗装できました。キレイに塗装できました。

工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」

T様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら

素晴らしい社長さんとスタッフさんたちと出逢え、家も綺麗にして頂きとても感謝しています。|世田谷区T様


T様から頂いた「お客様の声」全文はこちらをご覧下さい

完成記念写真を撮らせて頂きました。 T様ありがとうございました!

T様と共通の施工事例

T様と共通の世田谷区の施工事例

T様と同じ水性セラミシリコンの施工事例

施工事例データ

塗歴・時期・工期
日程:2020年/令和2年
8月31日~9月16日
工期:17~18日間
(休工日含む)
築年数・構造・外壁種類 築年数:20年以上
構造:木造/モルタル/2階建て
外壁の種類:リシン吹き付け(艶消し)
足場・外壁・屋根・予算 足場:201㎡~220㎡
外壁:121㎡~140㎡
屋根:40㎡以下
予算:100万円~150万円
外壁塗料・屋根塗料・色 外壁塗料:SK化研/水性セラミシリコン
塗装色:SR-420
屋根塗料:SK化研/クールタイト
塗装色:CLR-106(グレー)
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン
塗装箇所:雨どい・ヒサシ・基礎水切・シャッターBOX等
その他工事 屋根改修工事
雨漏り改修工事