サイディング外壁の目地が切れているのが気になります。|世田谷区K様邸

世田谷区 K様邸外壁・屋根塗装事例
(2019年02月14日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
工事のきっかけ・お客様とのエピソード
外壁の目地が切れています。
K様は築10~11年ほどで、外壁の塗装でご連絡いただきました。
気になっているのは外壁の目地が切れているということで、屋根の塗装は行うかどうか悩んでいるご様子でした。
サイディング外壁はサイディングという板状の壁材を並べて作ります。
そのため、壁材の間にどうしても隙間ができるため、隙間を埋めるためのシーリング剤を充填しています。
外壁は地震や地盤の変化で揺れることがあり、シールもなく完全にくっついた状態だと車の玉突きのように一部の揺れが隣へとどんどん影響していきますが、シーリング剤が柔らかく伸びたり縮んだりすることでその揺れを吸収し隣の壁材への影響を抑えることができます。
K様邸に下見に行ったところ、シールが裂けてしまっていて、下地が見えている状態でした。
壁が揺れても下地に影響が出ないように、シールは左右のサイディングボードにだけ接着していて、下地部分には接着されていません。
なので、シールが劣化してくると真ん中から裂けたり、左右の外壁にくっついている部分から剥がれたりします。
一度、劣化したシールをすべて取り除き、新しいシールを充填することになりました。
施工前(外壁・屋根のチェック)




工事開始
外壁塗装工事






屋根塗装工事






その他塗装工事









工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」
K様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
【外壁塗装専門店】なのでとても安心でした|世田谷区K様

完成記念写真を撮らせて頂きました。 K様ありがとうございました!
K様と共通の施工事例
K様と共通の世田谷区の施工事例
K様と同じクリーンマイルドウレタンの施工事例
施工事例データ
塗歴・時期・工期 | 塗装履歴:初めての外壁塗装 |
---|---|
日程:2019年/平成31年/令和元年 1月28日~2月14日 |
|
工期:17~18日間 (休工日含む) |
築年数・構造・外壁種類 | 築年数:10年~11年 |
---|---|
構造:木造/サイディング/2階建て | |
外壁の種類:窯業系サイディング(単色仕上げ) |
足場・外壁・屋根・予算 | 足場:221㎡~240㎡ |
---|---|
外壁:161㎡~180㎡ | |
屋根:81㎡~100㎡ | |
予算:100万円~150万円 |
外壁塗料・屋根塗料・色 | 外壁塗料:SK化研/クリーンマイルドウレタン 塗装色:SR-103 |
---|---|
屋根塗料:SK化研/クールタイト 塗装色:CLR-106(グレー) |
|
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン 塗装箇所:雨どい・破風板等 |
その他工事 | サイディングシール交換工事(コーキング交換) バルコニーFRP床トップコート塗装工事 |
---|---|
世田谷区環境配慮型リノベーション補助金を申請 |