中古住宅の入居前の屋根・外壁塗装|杉並区M様邸

杉並区 M様邸外壁・屋根塗装事例
(2018年12月08日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
工事のきっかけ・お客様とのエピソード
中古住宅を購入するので、塗装したい
M様からご連絡いただいたのが9月で、11月半ばに引き渡しを受けて、12月には入居したいと、ご連絡をいただきました。
M様は杉並区内からのお引越しのため、手続きのタイミングが合えば杉並区の「低炭素化推進機器等導入助成」を受けられる可能性がありました。
※補助金は区内在住であることが条件となるため、区外から転入してくるタイミングが遅いと受けられない可能性があります。
杉並区の補助金を申請しつつ、建物の引き渡しから入居日までに工事を終えられるように、入念に日程を打ち合わせました。
この機会にエアコンを取り替えたい。
M様はお引っ越しに伴い、現在使用しているエアコンを移設する予定でしたが、この機会に新たに購入することにされました。
3階の部屋に新設となると、高所作業になるためエアコンの取付費用も通常よりも高くなります。
その点、エアコン屋さんと塗装のタイミングを調整し、足場がある工事期間中に行えば、しっかりとした足場の上で作業できますから配管等の作業も安心して行うことができます。
古いエアコンや室外機・配管を交換した後、新しいものを取り付けるとして、古いものと新しいもののサイズが違っている場合(特に新しいものが小さくなる場合)、撤去跡が気になることがあります。
M様邸は2回目の塗装。外壁にピッタリとくっついている部分は塗装ができないされていないはずなので、古いものを取り外した時に塗装前の外壁が見えてしまうことがあります。
※実際に、M様邸の裏手に器具を取り外したと思われる場所があり、新築時の外壁が見えているところがありました。
このため、どこを取り外すのかしっかりと確認をした上で、足場がある間にエアコンを取り付けていただくことになりました。
施工前(外壁・屋根のチェック)





工事開始
外壁塗装工事







屋根塗装工事








その他塗装工事







工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」
M様と共通の施工事例
M様と共通の杉並区の施工事例
M様と同じクリーンマイルドウレタンの施工事例
施工事例データ
塗歴・時期・工期 | 塗装履歴:2回目の外壁塗装 |
---|---|
日程:2018年/平成30年 11月19日~12月8日 |
|
工期:19~20日間 (休工日含む) |
築年数・構造・外壁種類 | 築年数:14年~15年 |
---|---|
構造:木造/モルタル/3階建て | |
外壁の種類:ジョリパット(艶消し)珪藻土風・コテ仕様 |
足場・外壁・屋根・予算 | 足場:261㎡~280㎡ |
---|---|
外壁:181㎡~200㎡ | |
屋根:41㎡~60㎡ | |
予算:100万円~150万円 |
外壁塗料・屋根塗料・色 | 外壁塗料:SK化研/クリーンマイルドウレタン 塗装色:SR-113 |
---|---|
屋根塗料:その他の屋根塗料 塗装色:CLR-106(グレー) |
|
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン 塗装箇所:雨どい等 |
その他工事 | FRP床トップコート塗装工事 雪止めアングル追加工事 |
---|---|
杉並区低炭素化推進機器等導入助成を申請 |