ツタの撤去からのスタートでした。|三鷹市M様邸

三鷹市 M様邸外壁・屋根塗装事例
(2019年08月25日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
工事のきっかけ・お客様とのエピソード
職人泣かせのツタ撤去
当初、M様から見積もりの依頼を受けたのは集合住宅でした。
その見積もりの時の対応が良かったからと、すぐご自宅にもお見積りに伺わせていただきした。
庭の樹木が大きく育って足場を組むのが難しい場合もあるのですが、M様の場合はそれに加えてツタに覆われている部分がある、というのがネックでした。
時折、「オシャレだから」「緑のカーテン」「室温が下がってエコだから」等様々な理由で外壁にツタを這わせていることがあります。
塗装の時はもちろん外壁が見えないので、ツタを撤去してから塗っていきます。
ツタの根は外壁から落ちないようにしっかりと食い込んでいるので、ツタのつるを引っ張れば簡単に取れる・・・ということはありません。
ブチブチとちぎれると外壁に根が残ってしまいますし、外壁の表面が引っ張った時の圧力で傷ついてしまいます。
そういうことがないように少しずつはがして、残った根はヤスリをかけて削り取る、根気のいる作業なのです。
M様邸も丸一日かけてツタを撤去することができました。
施工前(外壁・屋根のチェック)





工事開始
外壁塗装工事









屋根塗装工事









その他塗装工事



工事が完成しました!


工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」
M様と共通の施工事例
M様と共通の三鷹市の施工事例
M様と同じ水性セラミシリコンの施工事例
施工事例データ
塗歴・時期・工期 | 塗装履歴:初めての外壁塗装 塗装履歴:2回目の外壁塗装 塗装履歴:3回目の外壁塗装 塗装履歴:4回目以上の外壁塗装 |
---|---|
日程:2019年/平成31年/令和元年 7月25日~8月10日 |
|
工期:17~18日間 (休工日含む) |
築年数・構造・外壁種類 | 築年数:10年未満 築年数:10年~11年 築年数:12年~13年 築年数:14年~15年 築年数:16年~17年 築年数:18年~19年 築年数:20年以上 |
---|---|
構造:木造/サイディング/2階建て | |
外壁の種類:窯業系サイディング(単色仕上げ) |
足場・外壁・屋根・予算 | 足場:181㎡~200㎡ |
---|---|
外壁:101㎡~120㎡ | |
屋根:61㎡~80㎡ | |
予算:100万円~150万円 |
外壁塗料・屋根塗料・色 | 外壁塗料:SK化研/水性セラミシリコン 塗装色:SR-111 |
---|---|
屋根塗料:SK化研/クールタイトSi 塗装色:CLR-106(グレー) |
|
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン 塗装箇所:雨どい・基礎水切等 |
その他工事 | サイディングシール交換工事(コーキング交換) |
---|---|
杉並区低炭素化推進機器等導入助成を申請 |