ツタの撤去からのスタートでした。|三鷹市M様邸

三鷹市 M様邸外壁・屋根塗装事例
(2019年08月25日 完工)

ビフォー

アフター

【ビフォー】屋根ビフォー

【アフター】屋根アフター

工事のきっかけ・お客様とのエピソード

職人泣かせのツタ撤去


当初、M様から見積もりの依頼を受けたのは集合住宅でした。

その見積もりの時の対応が良かったからと、すぐご自宅にもお見積りに伺わせていただきした。

庭の樹木が大きく育って足場を組むのが難しい場合もあるのですが、M様の場合はそれに加えてツタに覆われている部分がある、というのがネックでした。

時折、「オシャレだから」「緑のカーテン」「室温が下がってエコだから」等様々な理由で外壁にツタを這わせていることがあります。

塗装の時はもちろん外壁が見えないので、ツタを撤去してから塗っていきます。

ツタの根は外壁から落ちないようにしっかりと食い込んでいるので、ツタのつるを引っ張れば簡単に取れる・・・ということはありません。

ブチブチとちぎれると外壁に根が残ってしまいますし、外壁の表面が引っ張った時の圧力で傷ついてしまいます。

そういうことがないように少しずつはがして、残った根はヤスリをかけて削り取る、根気のいる作業なのです。

M様邸も丸一日かけてツタを撤去することができました。

施工前(外壁・屋根のチェック)

外壁に止めてあるコード類の金具が錆びて、外壁に赤茶けた色移りがありました。外壁に止めてあるコード類の金具が錆びて、外壁に赤茶けた色移りがありました。
軒裏部分に雨漏りの跡があります。軒裏部分に雨漏りの跡があります。
棟板金のサビや浮きがありました。棟板金のサビや浮きがありました。
外壁部分にツタ(写真奥)が絡んでいて、塗装前にツタの撤去が必須となります。外壁部分にツタ(写真奥)が絡んでいて、塗装前にツタの撤去が必須となります。
ツタを剥がした後は、外壁に残った根を一つずつヘラで削ったりヤスリを掛ける必要があるので、非常に手間のかかる作業です。ツタを剥がした後は、外壁に残った根を一つずつヘラで削ったりヤスリを掛ける必要があるので、非常に手間のかかる作業です。

工事開始

外壁塗装工事

ツタの撤去が終わった外壁を高圧洗浄で洗っていきます。ツタの撤去が終わった外壁を高圧洗浄で洗っていきます。
こちらも高圧洗浄の様子。外壁のひび割れは水圧が当たりすぎないように注意しています。こちらも高圧洗浄の様子。外壁のひび割れは水圧が当たりすぎないように注意しています。
外壁の下塗りが始まりました。この時に補修が必要な箇所を丁寧にチェックしています。外壁の下塗りが始まりました。この時に補修が必要な箇所を丁寧にチェックしています。
外壁の下塗りが完成しました。外壁の下塗りが完成しました。
外壁の中塗りがスタートしました。下塗りの塗料は少し透けるため、ツタの撤去後の汚れがまだ見えますが、中塗りで完全に見えなくなります。外壁の中塗りがスタートしました。下塗りの塗料は少し透けるため、ツタの撤去後の汚れがまだ見えますが、中塗りで完全に見えなくなります。
段差の多い外壁は、塗り残しにならないよう境目をしっかりと塗っていきます。段差の多い外壁は、塗り残しにならないよう境目をしっかりと塗っていきます。
外壁の上塗りです。塗膜が厚くなると、表面に艶が出てキメが整ってきます。外壁の上塗りです。塗膜が厚くなると、表面に艶が出てキメが整ってきます。
上塗りが完成しました。光の加減で艶も落ち着いて見えます。上塗りが完成しました。光の加減で艶も落ち着いて見えます。
エスケー化研の水性セラミシリコン(SR-111)で塗装しました。エスケー化研の水性セラミシリコン(SR-111)で塗装しました。

屋根塗装工事

屋根の洗浄では、ブラシのついた洗浄機で汚れをこすり落としていきます。屋根の洗浄では、ブラシのついた洗浄機で汚れをこすり落としていきます。
雨樋もしっかりと高圧洗浄することで、詰まりが解消できます。雨樋もしっかりと高圧洗浄することで、詰まりが解消できます。
屋根の下塗りがスタートしました。屋根の下塗りがスタートしました。
屋根の下塗り材は透明なので変化が見えませんが、この後に塗る塗料の密着性が上がっています。屋根の下塗り材は透明なので変化が見えませんが、この後に塗る塗料の密着性が上がっています。
屋根の中塗りがスタートしました。この時に補修が必要な箇所も直していきます。屋根の中塗りがスタートしました。この時に補修が必要な箇所も直していきます。
屋根にある出窓は汚れないようにしっかりと養生でカバーしています。屋根にある出窓は汚れないようにしっかりと養生でカバーしています。
屋根の上塗りです。トップコートを2回塗ることでしっかりと塗膜を作っています。屋根の上塗りです。トップコートを2回塗ることでしっかりと塗膜を作っています。
屋根の上塗りが完成しました。塗るタイミングで塗料の乾きが違うため、塗りたては色ムラがあるように見えます。屋根の上塗りが完成しました。塗るタイミングで塗料の乾きが違うため、塗りたては色ムラがあるように見えます。
塗料はエスケー化研のクールタイトシリコン( CLR-106 グレー)を使用しました。塗料はエスケー化研のクールタイトシリコン( CLR-106 グレー)を使用しました。

その他塗装工事

ツタの根だけになっている部分。外壁を痛めないように慎重に剥がしていきます。ツタの根だけになっている部分。外壁を痛めないように慎重に剥がしていきます。
ツタを撤去し、表面にヤスリを掛けて綺麗にしました。色は残っていますが、この後の塗装で全く分からなくなります。ツタを撤去し、表面にヤスリを掛けて綺麗にしました。色は残っていますが、この後の塗装で全く分からなくなります。
サイディングボードの浮いている部分をビスを打って固定しました。サイディングボードの浮いている部分をビスを打って固定しました。

工事が完成しました!

外壁部分はひび割れも目立たなくなり、きれいに仕上がりました。外壁部分はひび割れも目立たなくなり、きれいに仕上がりました。
車庫の中もきれいに塗装が出来上がりました。車庫の中もきれいに塗装が出来上がりました。

工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」

M様と共通の施工事例

M様と共通の三鷹市の施工事例

M様と同じ水性セラミシリコンの施工事例

施工事例データ

塗歴・時期・工期 塗装履歴:初めての外壁塗装
塗装履歴:2回目の外壁塗装

塗装履歴:3回目の外壁塗装

塗装履歴:4回目以上の外壁塗装
日程:2019年/平成31年/令和元年
7月25日~8月10日
工期:17~18日間
(休工日含む)
築年数・構造・外壁種類 築年数:10年未満
築年数:10年~11年

築年数:12年~13年

築年数:14年~15年

築年数:16年~17年

築年数:18年~19年

築年数:20年以上
構造:木造/サイディング/2階建て
外壁の種類:窯業系サイディング(単色仕上げ)
足場・外壁・屋根・予算 足場:181㎡~200㎡
外壁:101㎡~120㎡
屋根:61㎡~80㎡
予算:100万円~150万円
外壁塗料・屋根塗料・色 外壁塗料:SK化研/水性セラミシリコン
塗装色:SR-111
屋根塗料:SK化研/クールタイトSi
塗装色:CLR-106(グレー)
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン
塗装箇所:雨どい・基礎水切等
その他工事 サイディングシール交換工事(コーキング交換)
杉並区低炭素化推進機器等導入助成を申請