築22年で初めての塗装|世田谷区U様邸

世田谷区 U様邸外壁・屋根塗装事例
(2019年11月26日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
工事のきっかけ・お客様とのエピソード
22年目の初めての塗装
地元の工務店に建ててもらったというU様邸は、工務店が廃業となって相談に乗ってもらう機会がなくなったので、どこか良いところはないかと色々と知り合いに聞いて、弊社に問合せをいただきました。
実際に現地を見てみると、屋根の相応のひび・割れはあるものの、外壁は比較的きれいに保たれていました。気になったのは、ベランダの床の目地部分がところどころ盛り上がってボコボコしている点。床には様々な圧力がかかるので、全てコンクリートで埋めてしまうと圧力に耐えきれない部分にひび割れが起こります。このため格子状に目地を作って、圧力を目地材で吸収するのですが、吸収しきれなくなるとこの目地材が外側に押し出されてきます。押し出された目地材は途中で切れたり隙間が出来るので、そこから中に雨水が入り込んでいる可能性があります。
また、このベランダの裏側、1階の軒裏にシミが付いていて、どこかから水が回っていることが予想されます。近くに雨樋がある影響か、内部で水が回ってきているのか、こちらも対応が必要と思われました。そして、このベランダ部分で雨水を雨樋に流している排水口が溝の幅から考えると少々心もとなく、雨量が多い時にあふれる心配がありました。軒裏の補修に来る大工さんに、この排水口を溝のサイズに合った大きさに変更していただくことになりました。
施工前(外壁・屋根のチェック)





工事開始
外壁塗装工事








屋根塗装工事









その他塗装工事









工事が完成しました!





工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」
U様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら

完成記念写真を撮らせて頂きました。 U様ありがとうございました!
U様と共通の施工事例
U様と共通の世田谷区の施工事例
U様と同じ水性セラミシリコンの施工事例
施工事例データ
塗歴・時期・工期 | 塗装履歴:初めての外壁塗装 |
---|---|
日程:2019年/平成31年/令和元年 10月29日~11月22日 |
|
工期:21日間以上 (休工日含む) |
築年数・構造・外壁種類 | 築年数:20年以上 |
---|---|
構造:木造/サイディング/2階建て | |
外壁の種類:窯業系サイディング(単色仕上げ) |
足場・外壁・屋根・予算 | 足場:301㎡以上 |
---|---|
外壁:161㎡~180㎡ | |
屋根:141㎡~160㎡ | |
予算:200万円以上 |
外壁塗料・屋根塗料・色 | 外壁塗料:SK化研/水性セラミシリコン 塗装色:SR-109 |
---|---|
屋根塗料:SK化研/クールタイト 塗装色:CLR-106(グレー) |
|
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン 塗装箇所:雨どい・破風板・ヒサシ・基礎水切・シャッターBOX・門扉・等 |
その他工事 | サイディングシール交換工事(コーキング交換) ウレタン防水再施工工事 雨漏り改修工事 カーポート屋根一時撤去再設置 |
---|---|
世田谷区環境配慮型リノベーション補助金を申請 |