屋根の変形が気になる築18年の外装塗装|杉並区Y様邸

杉並区 Y様邸外壁・屋根塗装事例
(2018年12月22日 完工)

ビフォー

アフター

【ビフォー】屋根ビフォー

【アフター】屋根アフター

工事のきっかけ・お客様とのエピソード

屋根の色が違って見える


築18年のY様から外装塗装のお問い合わせを受けました。

その際に、屋根の色が違う場所がある、変形しているように見えると言われて、屋根に上がってみました。



見つけたのは、屋根の一番上の棟の部分。

屋根に金属があると光を反射してギラギラとして、棟板金や雪止めアングルが目立って見えることがあります。

他の棟板金よりも少し新しく見える「換気棟」があり、この部分だけが色が違って見えたのでしょう。

換気棟には空気が出入りするための穴が空いていて、屋根裏にこもる熱気や湿気を外に出す役割があります。

スレート瓦を塗装する際は、屋根についている棟板金や雪止めアングル等の金属類も塗装しますので、金属特有のギラギラとした色の違いは全く目立たなくなります。

スレート瓦が歪んでいました。


スレート瓦は劣化すると、雨水が染み込んだ時に膨張するようになります。

晴れた日に日がよく当たる表側が一気に乾くと、湿っている裏側よりも早く乾いてしまうため、瓦がそってくることがあります。

一度そってしまった瓦をもとに戻すことはできないので、そりを直すには取り替えるしかありません。

スレート瓦がそってくると風が吹き込みやすくなるので、今回は塗装の際にシールをして穴を塞ぐことになりました。

施工前(外壁・屋根のチェック)

屋根の片側にだけコケが生えているのがよくわかります。屋根の片側にだけコケが生えているのがよくわかります。
スレート瓦が歪んでいるものがありました。スレート瓦が歪んでいるものがありました。
ベランダ部分の防水にひび割れができていました。ベランダ部分の防水にひび割れができていました。
破風板部分にひび割れができています。破風板部分にひび割れができています。
こちらも破風板部分にひび割れが入っています。こちらも破風板部分にひび割れが入っています。
日当たりの悪い外壁部分は全体的に黒ずんていました。日当たりの悪い外壁部分は全体的に黒ずんていました。
サイディング部分のシールが剥がれています。サイディング部分のシールが剥がれています。
モルタルとサイディング部分の境目はしっかりとシールしてあります。モルタルとサイディング部分の境目はしっかりとシールしてあります。

工事開始

外壁塗装工事

外壁の洗浄部分と洗っていない場所がハッキリわかります。外壁の洗浄部分と洗っていない場所がハッキリわかります。
窓も一気に洗浄していきます。窓も一気に洗浄していきます。
白い下塗り材を使って下塗りしていきます。白い下塗り材を使って下塗りしていきます。
タイル等の塗らない外壁部分は養生シートで覆っています。タイル等の塗らない外壁部分は養生シートで覆っています。
外壁の模様に合わせて、塗りムラが一番少なくなる方法で塗っています。外壁の模様に合わせて、塗りムラが一番少なくなる方法で塗っています。
屋根に段差がある場合、このように外壁を塗る際に屋根を養生して作業しています。屋根に段差がある場合、このように外壁を塗る際に屋根を養生して作業しています。
上塗り中です。上塗り中です。
模様が違いますが、同じように上塗りしていきます。模様が違いますが、同じように上塗りしていきます。

屋根塗装工事

高圧洗浄は屋根から洗っていきます。高圧洗浄は屋根から洗っていきます。
雨樋もきれいにしていきます。雨樋もきれいにしていきます。
屋根に下塗り材を塗っていきます。屋根に下塗り材を塗っていきます。
下塗り完了です。下塗り完了です。
太鼓状にスレートが歪んでいた部分はシールで穴を塞ぎました。太鼓状にスレートが歪んでいた部分はシールで穴を塞ぎました。
中塗りを行いました。中塗りを行いました。
雪止めアングルも一緒に中塗りしました。雪止めアングルも一緒に中塗りしました。
上塗り中です。上塗り中です。
上塗り完了しました。上塗り完了しました。

その他塗装工事

軒天の下塗り中です。グレーだった軒天の色がホワイトに変わります。軒天の下塗り中です。グレーだった軒天の色がホワイトに変わります。
下塗りが乾いた後に、上塗りをしています。下塗りが乾いた後に、上塗りをしています。
軒天に使用した塗料 ケンエースG-Ⅱ(N-90)軒天に使用した塗料 ケンエースG-Ⅱ(N-90)
通風孔のカバーも軒天に合わせた色で塗りました。通風孔のカバーも軒天に合わせた色で塗りました。
雨樋もキレイに塗装完了です。雨樋もキレイに塗装完了です。
ベランダの防水塗装は、表面の研磨作業から始まります。ベランダの防水塗装は、表面の研磨作業から始まります。
研磨が終わった後は、アセトンを使って、前回の油膜成分を拭き取ります。研磨が終わった後は、アセトンを使って、前回の油膜成分を拭き取ります。
下塗り材が乾いてから上塗材を塗って、ベランダの防水塗装が完了です。下塗り材が乾いてから上塗材を塗って、ベランダの防水塗装が完了です。

工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」

Y様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら

見積りが10分間の他社とは違い、じっくり丁寧な診断と説明が決め手でした|杉並区Y様


Y様から頂いた「お客様の声」全文はこちらをご覧下さい

完成記念写真を撮らせて頂きました。 Y様ありがとうございました!

Y様と共通の施工事例

施工事例データ

塗歴・時期・工期
日程:2018年/平成30年
12月5日~12月22日
工期:17~18日間
(休工日含む)
築年数・構造・外壁種類 築年数:18年~19年
構造:木造/サイディング/2階建て
外壁の種類:窯業系サイディング(単色仕上げ)
足場・外壁・屋根・予算 足場:201㎡~220㎡
外壁:181㎡~200㎡
屋根:41㎡~60㎡
予算:100万円~150万円
外壁塗料・屋根塗料・色 外壁塗料:SK化研/水性セラミシリコン
塗装色:SR-113
屋根塗料:SK化研/クールタイト
塗装色:CLR-106(グレー)
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン
塗装箇所:雨どい・破風板・ヒサシ・基礎水切・シャッターBOX等
その他工事 サイディングシール交換工事(コーキング交換)
杉並区低炭素化推進機器等導入助成を申請