サイディングの色抜けが気になる部分塗装|狛江市S様邸

狛江市 S様邸外壁・屋根塗装事例
(2019年01月18日 完工)
ビフォー
アフター
ビフォー
工事のきっかけ・お客様とのエピソード
木目調の色抜けが気になっています。
S様が気になっていたのは、サイディング外壁の木目調部分の色抜けでした。
また日当たりが良いせいか、ベランダの木製のウッドフェンスも色があせてしまっていて、こちらもきれいに直したいとのことでした。
サイディングはシールが切れている部分があるので、シールを取り除いた後に新しく充填することになりました。
外壁の塗装範囲を相談した結果、外壁のメイン色の部分は大きなトラブルもないことから今回は塗装を行わず、木目調部分のアクセント部分のみの塗装となりました。
屋根に剥がれができ始めていました。
下見で全体をチェックしている時に、屋根の先端部分がはがれているものがちらほらありました。
瓦1枚1枚の先端は、雨が流れて溜まりやすいのてどうしても経年劣化が早く出てきます。
塗装をすると、瓦全体を下地で固めて、中塗り・上塗りで保護膜をかぶせることになるので、劣化の進行を遅くすることができます。
S様はもともと屋根の塗装は予定しておりませんでしたが、外壁塗装で足場もかけることから、今回の塗装時に一緒に対応する事になりました。
施工前(外壁・屋根のチェック)








工事開始
外壁塗装工事


屋根塗装工事






その他塗装工事





工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」
S様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら
またご相談したいリフォーム会社に会うことができた|狛江市S様

完成記念写真を撮らせて頂きました。 S様ありがとうございました!
S様と共通の施工事例
S様と共通の狛江市の施工事例
S様と同じクリーンマイルドウレタンの施工事例
施工事例データ
塗歴・時期・工期 | 塗装履歴:初めての外壁塗装 塗装履歴:2回目の外壁塗装 塗装履歴:3回目の外壁塗装 塗装履歴:4回目以上の外壁塗装 |
---|---|
日程:2019年/平成31年/令和元年 1月8日~1月18日 |
|
工期:11~12日間 (休工日含む) |
築年数・構造・外壁種類 | 築年数:10年未満 築年数:10年~11年 築年数:12年~13年 築年数:14年~15年 築年数:16年~17年 築年数:18年~19年 築年数:20年以上 |
---|---|
構造:木造/サイディング/2階建て | |
外壁の種類:窯業系サイディング(単色仕上げ) |
足場・外壁・屋根・予算 | 足場:221㎡~240㎡ |
---|---|
外壁:161㎡~180㎡ | |
屋根:41㎡~60㎡ | |
予算:50万円~100万円 |
外壁塗料・屋根塗料・色 | 外壁塗料:SK化研/クリーンマイルドウレタン 塗装色:09-20B |
---|---|
屋根塗料:SK化研/クールタイト 塗装色:CLR-106(グレー) |
|
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン 塗装箇所:その他 |
その他工事 | サイディングシール交換工事(コーキング交換) |
---|---|