9年ごとの早めの外壁塗装のメリット|世田谷区O様邸

世田谷区 O様邸外壁・屋根塗装事例
(2020年03月12日 完工)

ビフォー

アフター

【ビフォー】屋根ビフォー

【アフター】屋根アフター

工事のきっかけ・お客様とのエピソード

早めの外壁塗装でメンテナンスをすることで長持ちします。


築17年で9年前に塗装したというO様。

一般的な塗料は10年~15年程度で塗り替えるため、少し早めの2回目の塗装の見積もり依頼でした。

建物は立地や自然環境で劣化スピードが違ってきます。

20年で初めての塗装という方もいらっしゃいますが、塗装の間が長い方で多くの場合はひび割れや汚れを眺めながら、「そろそろ塗装しないと・・・」と思っています。

ひび割れ等も小さいうちなら塗装することでヒビが埋まりますが、大きくなるとコーキング剤を詰め、跡が目立つことになります。

早め早めの塗装は小さいメンテナンスで済み、ひび割れや汚れを眺める期間が短くなり、きれいな状態の期間がトータルで長くなります。

屋根は傾斜が強い急勾配なので年数ほどはいたんでいませんでした。


見積もりに行って屋根の状況を確認してみると、「前回の塗装では外壁のみを塗って屋根は塗装していないので、屋根の傷みが心配」とのこと。

O様邸の屋根は急勾配で雨がさっと流れ落ちてしまうので、雨漏りの原因となる雨水がたまりにくく、汚れもすぐに流れ落ちる作りです。

見積もりの時には、できるだけ近い場所から確認したいので、ベランダ部分からハシゴをかけて屋根の状態をチェックしました。

屋根に上がって棟板金やスレート瓦のヒビ等を細かくチェックしたいところですが、急勾配では滑り落ちる危険があるためハシゴの上から見える範囲までのチェックになります。

O様邸の屋根は築17年の初メンテナンスとなりますが、状態が良いので塗装で対応となりました。

急勾配の屋根はいたみが少ない反面、体を支える柱がないと歩けないので屋根の上にも必ず足場を取り付けることになり、また屋根面積は一番広くなるため、塗装の費用面ではコストが高くなる傾向があります。

屋根は勾配に合わせて塗装回数を減らし、外壁は短めの塗装でこまめにメンテナンスをすることで、屋根のチェックを行いつつ、費用を抑えることができます。

施工前(外壁・屋根のチェック)

外壁にはひび割れがいくつかありました。外壁にはひび割れがいくつかありました。
お隣との間が狭いためこの部分の足場は踏み板を付けない単管パイプのみになります。お隣との間が狭いためこの部分の足場は踏み板を付けない単管パイプのみになります。
雨樋の集水マスのつまり具合も確認しました。雨樋の集水マスのつまり具合も確認しました。
前回は外壁の塗装だけを行って、屋根は塗装されていないため、傷み具合は入念にチェックしました。前回は外壁の塗装だけを行って、屋根は塗装されていないため、傷み具合は入念にチェックしました。

工事開始

外壁塗装工事

外壁の高圧洗浄です。前回の塗装年数から見てもあまり大きな汚れはありません。外壁の高圧洗浄です。前回の塗装年数から見てもあまり大きな汚れはありません。
こちらも外壁の高圧洗浄の様子。こちらも外壁の高圧洗浄の様子。
外壁の下塗りがスタートしました。下塗りはこの後に塗る塗料の密着を高めるために使います。外壁の下塗りがスタートしました。下塗りはこの後に塗る塗料の密着を高めるために使います。
ベランダ内側の下塗り。塗りにくいところをしっかりと塗ってから、中側を塗りつぶしていきます。ベランダ内側の下塗り。塗りにくいところをしっかりと塗ってから、中側を塗りつぶしていきます。
外壁の中塗りの様子。塗料がつかないように窓にシートをはって養生しています。外壁の中塗りの様子。塗料がつかないように窓にシートをはって養生しています。
下塗りの半透明な白の下に元の外壁の白が透けて見えるので、白系のトップコートは写真ではあまり区別が付きません。下塗りの半透明な白の下に元の外壁の白が透けて見えるので、白系のトップコートは写真ではあまり区別が付きません。
外壁の中塗りの様子です。中塗りに比べて塗膜が厚くなるので、表面が整ってきます。外壁の中塗りの様子です。中塗りに比べて塗膜が厚くなるので、表面が整ってきます。
こちらも外壁の上塗りの様子です。こちらも外壁の上塗りの様子です。
塗料はエスケー化研の水性セラミシリコン(SR-103/N-70)を使用しました。塗料はエスケー化研の水性セラミシリコン(SR-103/N-70)を使用しました。

屋根塗装工事

屋根の高圧洗浄です。ブラシのついた洗浄機で汚れを洗い流します。屋根の高圧洗浄です。ブラシのついた洗浄機で汚れを洗い流します。
屋根の下塗りの様子です。この段階で屋根のひび割れ等をチェックします。屋根の下塗りの様子です。この段階で屋根のひび割れ等をチェックします。
外壁の下塗りが完成し、乾くのを待ちます。外壁の下塗りが完成し、乾くのを待ちます。
外壁の中塗りがスタートしました。金属の雪止めも塗ることで、色が同化して目立たなくなります。外壁の中塗りがスタートしました。金属の雪止めも塗ることで、色が同化して目立たなくなります。
屋根の中塗りが完成しました。屋根の中塗りが完成しました。
屋根の上塗りです。スレート瓦の隙間や雪止めの隙間がムラにならないよう気をつけています。屋根の上塗りです。スレート瓦の隙間や雪止めの隙間がムラにならないよう気をつけています。
中塗りに比べると上塗りは塗膜が厚くなる分、色がしっかりとしてムラなくきれいに見えます。中塗りに比べると上塗りは塗膜が厚くなる分、色がしっかりとしてムラなくきれいに見えます。
屋根の塗装が完了しました。屋根の塗装が完了しました。
屋根の塗料はエスケー化研の遮熱塗料クールタイト(CLR-106 グレー)を使用しました。屋根の塗料はエスケー化研の遮熱塗料クールタイト(CLR-106 グレー)を使用しました。

その他塗装工事

塗装に使った塗料は必ず施主様に少量お預けし、補修用として保管いただきます。塗装に使った塗料は必ず施主様に少量お預けし、補修用として保管いただきます。

工事が完成しました!

外壁は2色使いで丁寧に塗り分け、美しく仕上がりました。外壁は2色使いで丁寧に塗り分け、美しく仕上がりました。
駐車場の中もキレイに塗り分けられました。駐車場の中もキレイに塗り分けられました。

工程の詳細はこちら 「ただ今塗替え中!」

O様から頂いた工事の感想「お客様の声」はこちら

共働きの我が家も安心できました。|世田谷区O様


O様から頂いた「お客様の声」全文はこちらをご覧下さい

完成記念写真を撮らせて頂きました。 O様ありがとうございました!

O様と共通の施工事例

O様と共通の世田谷区の施工事例

O様と同じ水性セラミシリコンの施工事例

施工事例データ

塗歴・時期・工期 塗装履歴:2回目の外壁塗装
日程:2020年/令和2年
2月26日~3月12日
工期:15~16日間
(休工日含む)
築年数・構造・外壁種類 築年数:16年~17年
構造:木造/モルタル/3階建て
外壁の種類:リシン吹き付け(艶消し)
足場・外壁・屋根・予算 足場:201㎡~220㎡
外壁:181㎡~200㎡
屋根:40㎡以下
予算:100万円~150万円
外壁塗料・屋根塗料・色 外壁塗料:SK化研/水性セラミシリコン
塗装色:SR-103
塗装色:N70
屋根塗料:SK化研/クールタイト
塗装色:CLR-106(グレー)
細部塗装:SK化研/クリーンマイルドシリコン
塗装箇所:雨どい・ヒサシ・基礎水切等